灯台 onlineshop (haruka nakamura)

Light years (THE NORTH FACE Sphere 2022 S/A) (カセットテープ)

¥2,750

SOLD OUT

Request restock notification

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「harukanakamura.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「harukanakamura.com」so that you can receive our e-mail

Light years (THE NORTH FACE Sphere 2022 S/A)


by haruka nakamura

東京・原宿に2022年オープンしたTHE NORTH FACEのアスレチックに特化した意欲的な新店舗ビル、"THE NORTH FACE Sphere"。
そのサウンドトラックとして 「春夏秋冬・四季に合わせそれぞれ一枚のアルバムを」とのリクエストを受けharuka nakamuraが作った音楽は「Light years」と冠され、一年をかけて四枚のアルバムを制作するプロジェクトとなった。
第一弾が本作2022年・夏(S/A)。
2021年末に発表した「Nujabes Pray Reflections」のリリースを経て、10年ぶりに「ビート」「サンプラー」への自然な回帰を果たしたharuka nakamura。
また、同時期に北海道に移住したことで北国の新たなサウンドが生まれている。
光溢れるピアノにビートを乗せ、アコースティックギターや、エレピ、ベース、自身の音のサンプリングなど完全なソロ・ワークスによりサウンドが構築されている。
今回、初となるカセット・テープでもリリース。

これより2022年から2023年にかけ、秋冬春と連続して季節に一つ、合計4枚のアルバムが発表されていく。 これはTHE NORTH FACEとharuka nakamuraが初めてコラボレーションを果たした、トライアルな新しいプロジェクトである。 Light years 輝かしい一年を。 ___

all written & mixing by haruka nakamura
photo / haruka nakamura
mastering / gen tanabe
design / takahisa suzuki (16 design institute)
A&R / kyoko yamaguchi (one cushion , INC)
collaborate with THE NORTH FACE Sphere
thanks / hiromichi tanaka


灯台LABEL

___________________________________________



「Light years」/ ライナーノーツのような制作日誌Ⅱ



01.Light years

幕開けを飾るライト・イヤーズ。
輝かしい一年の為に
「ピアノとビート」という
真っ直ぐな直球を表題曲とした。
"春夏秋冬に一枚ずつのアルバムを作る"
挑んだことのないチャレンジがここから始まる。
全てが作りたての新曲である。
アルバム一枚10曲前後として、
4枚分、40曲の新曲を一年で制作していく。
コツコツといこう。
しかしながら全国30公演ツアー。
その他ライブや制作仕事もわりと立て込んでしまい
北海道で集中して制作する時間は限られていた。
北国の部屋で一人、
日々作っては、ゴシゴシと推敲を繰り返した。
久しぶりにビートを取り入れて
Apple musicの登録では"ヒップホップ"というジャンルでのリリース。
(配信リリースをする際には、何かしらジャンルを登録しなければいけないらしいので、敢えてそこを選んだ)
「Nujabes Pray Reflections」を経て、
MELODICA以来10年ぶりのビート曲。
だからと言って力を込めすぎて 
エモーショナルになりすぎないよう。
このアルバムに課したテーマは
「抑制」と「風通し」である。


02.残照

英語ではアフターグロウとも呼べる曲名。
けっこう玄人好みの曲かと思っていたが
意外にも好んで聴かれているようだ。 
後半まで、グッと我慢。
リズムが入る瞬間、感情の沸点がくるように。
夏の終わりの光。


03. sunset waves

わりに気に入っている。
前半にサンプリングネタとなる
ネタ元のギターソロをみせておく。
その後さりげなく、そのギターが徐々にサンプリングされ、リズムを刻んだビート曲へと変化する。
まるでサンプリングして曲になるまでのヒップホップの工程を曲中で見せていくような構成。
ギターとビートだけのリズムが心地よい。
夏の海岸線。
来年の夏も海をドライブしながら
また聴けたなら、
この制作の日々を思い返すことだろう。


04.ORFE

オルフェ。
オルフェウスとはギリシャ神話で音楽の神様アポロンの子供の名前。
彼が琴を奏でれば、動物や獣たちさえもおとなしくなったという。
優しめなギター・フレーズはPrayで弾いていたある曲のセルフ・リサンプリング。
フルートのメロトロン。
ディレイの効いたピアノ。
オートフィルターが擦るスネア。
夏の幻想。


05.to the SEA

林を抜ければそこはもう海。
ジャック・マイヨールが愛した唐津に惹かれ、
昔訪れたことがある。
即興的なギターを重ねて、軽やかなパーカッションを。
あまり作らないタイプの曲かもしれない。
アルバムの中盤で、ふう、と深呼吸できる様な
間奏曲的な役割。


06.green grass

「思い出のグリーングラス・オブ・ホーム」
と言う曲が好きで、そこから曲名をオマージュした。
夏の午後はどうしても
このような微睡んだ心持ちになる。
このあたりの制作段階から、ベースラインを考えることに興味を持ち出している。
アンビエントなループとビート。
窓辺のテーブルには
水滴がたくさんついた氷の入ったグラス。
回りっぱなしの扇風機。
カランと音を立てて氷が溶ける。


07.夏のピアノフォルテ

「夏の」
という言葉をどこかの曲名に入れようと思っていた。
本当は2曲目の「残照」が、「夏の残照」という
仮タイトルだったのだが、7曲目のこちらに使用した。
唯一のピアノソロ。
北海道の街でたまに弾いている、
海が見える公民館のピアノでレコーダー簡易録音。
海を眺めながらの即興演奏。
調律しても、もう古くなったおじいさんのグランドピアノで。


08.Northan Sights

orbeのアルバム曲をサンプリングしている。
僕が作曲を担当した曲。
どの曲かわかるだろうか。
当ててみてほしいので、
答えはここには書かないでおこう。
(ネタ探しとしては、わりに簡単です)

エレキベースを本格的に取り入れて
ベースラインに凝り出している。
個人的には、あまりゴリゴリ動くより
アンサンブル的に気持ちよく気の利いたベースが好きだ。
チャーリー・ヘイデン、レイ・ブラウン、、
大好きなベーシストはたくさんいる。
特に昔からミシェル・ンデケ・オチェロのファンです。
この曲はTHE NORTH FACE sphereのPV映像
にも使用された。
アルバムでは最も推進力のある楽曲。


09.讃美歌ひとつ

アルバムで最も大切な曲。
ともすると
「綺麗ではあるが、やや淡々としている」
とも言えるアルバムなのだが、
ノースフェイス店内で毎日流れることも考え
エモーショナルになり過ぎず、
抑制して制作した意図があった。

暑い夏の東京。
訪れた人に涼しげな心持ちになって欲しかった。
スタッフさんが毎日聴いても、耳が疲れないように。
一作目ではそのコンセプトを大切に作ろうとしている。

その抑制が「少年の日」で
少し解放されたのかもしれない。

と言うのも一枚目を作り、
実際に店内で聴いた感触で
「もう少し解放してもよいかも」と感じたのだ。
お店のBGMでありつつも、
アルバムとしてリリースもするという
今回のプロジェクトにおいてバランスの難しいところ。

普段のエモーショナルな部分を
ひとまず封印して作ったという意味では、
僕のアルバムの中で後々、
特殊な立ち位置になるのかも。
何年か時間が経って聴くと
噛みごたえが出てくる種類のアルバムなのかも知れない。
でもラストはやっぱり
静かなる、エモーショナルになった。なってしまった。
終わりの曲を大切にしたい。
いつかライブアレンジして
演奏する日が来るかもしれないですね。
その時、この曲の真価が見えるだろう。

昔の宣教師の演説録音と、
ある讃美歌をサンプリングしている。

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fee for this item varies by the shipping method. Customers can choose the shipping method at time of purchase.

  • クリックポスト+封筒or箱代

    郵便局の配送サービスで、郵便受けに配達されます。配送の追跡も可能です。

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥330
  • レターパック+梱包代

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥660
  • ヤマト宅急便(80サイズ)/ 梱包材費込

    緩衝材で包み、ダンボールに入れて、ヤマト宅急便でお送りします。

    Shipping fees vary by region.

    • Hokkaido

      ¥1,740

    • Tohoku
      Aomori

      ¥1,350

      Iwate

      ¥1,350

      Miyagi

      ¥1,230

      Akita

      ¥1,350

      Yamagata

      ¥1,230

      Fukushima

      ¥1,230

    • Kanto
      Ibaraki, Tochigi, Gumma, Saitama,
      Chiba, Tokyo, Kanagawa, Yamanashi

      ¥1,230

    • Shinetsu
      Niigata, Nagano

      ¥1,230

    • Hokuriku
      Toyama, Ishikawa, Fukui

      ¥1,230

    • Tokai
      Gifu, Shizuoka, Aichi, Mie

      ¥1,230

    • Kinki
      Shiga, Kyoto, Osaka, Hyogo,
      Nara, Wakayama

      ¥1,350

    • Chugoku
      Tottori, Shimane, Okayama, Hiroshima, Yamaguchi

      ¥1,480

    • Shikoku
      Tokushima, Kagawa, Ehime, Kochi

      ¥1,480

    • Kyushu
      Fukuoka, Saga, Nagasaki, Kumamoto,
      Oita, Miyazaki, Kagoshima

      ¥1,740

    • Okinawa

      ¥2,070

  • ヤマト宅急便(60サイズ/梱包材費含み)

    Shipping fees vary by region.

    • Hokkaido

      ¥1,560

    • Tohoku
      Aomori

      ¥1,160

      Iwate

      ¥1,160

      Miyagi

      ¥1,040

      Akita

      ¥1,160

      Yamagata

      ¥1,040

      Fukushima

      ¥1,040

    • Kanto
      Ibaraki, Tochigi, Gumma, Saitama,
      Chiba, Tokyo, Kanagawa, Yamanashi

      ¥1,040

    • Shinetsu
      Niigata, Nagano

      ¥1,040

    • Hokuriku
      Toyama, Ishikawa, Fukui

      ¥1,040

    • Tokai
      Gifu, Shizuoka, Aichi, Mie

      ¥1,040

    • Kinki
      Shiga, Kyoto, Osaka, Hyogo,
      Nara, Wakayama

      ¥1,160

    • Chugoku
      Tottori, Shimane, Okayama, Hiroshima, Yamaguchi

      ¥1,290

    • Shikoku
      Tokushima, Kagawa, Ehime, Kochi

      ¥1,290

    • Kyushu
      Fukuoka, Saga, Nagasaki, Kumamoto,
      Oita, Miyazaki, Kagoshima

      ¥1,560

    • Okinawa

      ¥1,560

Related Items関連商品
  • from dusk to the sun (-Light years Ⅲ- THE NORTH FACE Sphere M/N)(カセットテープ)
    ¥2,750
  • SUN.Light (-Light years Ⅳ- THE NORTH FACE Sphere S/L)(カセットテープ)
    ¥2,750
  • Light years -THE NORTH FACE Sphere 春夏秋冬 - 4set( Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ)(カセットテープ)
    ¥11,000